こんにちは、似顔絵画家のやすしです。
この記事ではパステルタッチの似顔絵を絵をアップにして解説します。
友人をモデルにパステルで描いたものです。
この絵はすごく高級感が出せるよに気を使いました。
ジェッソと呼ばれる下地材塗っているので、
それを塗ることによって絵画のような質感が出るので、いい感じになります。
ほとんどの画家が色紙や紙の上に描くので、
僕のようなスタイルは珍しいです。
下地材にはメディウムというものも使っていて、
表面がザラザラした感じになるものも塗っています。
なんかそれがパステルの柔らかみとかを引き出しています。
そうすることでソフトで温かみのある絵になるんです。

似顔絵で重要なのはやはり顔ですが、
ちょっとアップで見てみましょう。


パリジェンヌっぽい感じを出してみたんですけど。
目の感じとかが可愛さを左右するので、繊細に描いています。
パステルで描くと、チークの部分が柔い感じですごく可愛いんですよね。

バラは透明水彩絵の具で描いていますね。

周りのバラなんかも力を入れています。
水彩で描いて、ちょっとパステルを上から重ねたりしています。
エレガントな感じが出ていて気に入っています。
それとアウトラインにもこだわっています。
水彩色鉛筆で描いてるんですけど、こういう風に描くことによって、繊細で柔らかい感じを出しています。

頭も入れた顔のアップ
なんかキュンと来るものが、あれば良いんですけど(⌒-⌒; )

字もなんか可愛くなるように気を使っています。
なんか焼き付けたような感じを出したかったんですけど。
二人の愛の炎で焼き付けるという感じでしょうか、、

年数も経っているので、もうそこまで2人の間の情熱もないかもしれないですけど、
似顔絵は焼かれるまで、永遠にあの時の気持ちのままです。
ご興味のある方、なんか結婚式のウェルカムボードを描いて欲しいとか、
結婚式あげれなかったから、せめてなんか絵だけでも、、
みたいに思っていらっしゃいましたら、
ぜひお問い合わせください🙇
ちなみにこの似顔絵のお見積もりは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
色紙サイズ 2人 8,000円
ウェディング仕様 2,000円
合計 10,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じです。
コメントを残す