こんにちは!似顔絵画家のやすしです。
仕事で猫の似顔絵のイラストをやっているのですが、
動物ってめっちゃ難しいです。
うまく描けないときはどうするかというと、
辛抱ずよくひたすら描く
それしかない
それでもうまくいかないときは、人が描いた絵を参考にします。
ずるいーーと思われるかもしれませんが、全くズルじゃないです。
ごく稀にパクリは良くないという人がいますが、みんなやってます。
言葉や文字も自分で発明したものではないのと同じように、絵も人が描いたものを見ながら色々研究していくわけです。
ちなみに、こちらもどうぞ
可愛いペットの似顔絵をお描きします。猫のイラストとその料金を3点ピックアップ
困ったときのディズニー
猫の絵って「猫 イラスト」で検索しても、あんあまり自分が描きたい猫のイメージの絵がない。

(こんな感じ)
僕の絵柄のような、漫画っぽくてリアルっぽい絵のものが全然なかったり、漫画のようでも可愛い感じにデフォルメしたものが多くて、本来の猫からかけ離れているものが多いです。

(僕が描く猫の例)
うまく描けないイライラも重なって、こういうときすごい機嫌が悪くなってしまうのですが、
あ!ディズニーがあった!!と思いつき、早速調べてみたら良い絵がたくさんある。ディズニーの絵は、ちゃんとその動物らしさを土台にキャラクターにしているので、非常に参考になります。

(アリスに出てくるダイナという猫を模写したもの。あまり正確に模写したわけではないけど、)
猫ってなんかぐにゃぐにゃした生き物なので、骨格がようわからんかったり
毛が多いと余計わからないですよね。
わからないまま絵にしてみると、なんかしっくりこない絵になってしまいます。
ちゃんと理解して絵にしていかないとなんか気持ちが悪いんですよね。
こだわりすぎかもしれないですけど、ちゃんとした絵を描きたいという気持ちが強いです。
いわゆる完璧主義者なのかな?

(ピノキオに出てくるフィガロという猫を参考に描いたもの、顔は変えてみた)
なんかコツをつかんで、良い感じに

前の部分は描けても、後ろの部分をどう描いていいのか難しかったりします。

インスタにも載せたら、けっこういいねもらえました。
ツンとした顔の猫好きな人多いんですかね?

こんな感じで、寝っ転がっている猫は難しいんですが、うまく描けたかと


学生時代に動物を沢山描いたので、多分得意にはなっているはずなんだけど、全然うまく描けないと思うことが多いです。
最近練習が足りなかったのかな?と痛感。
動物得意になっていきますので、ご興味のある方は是非お問い合わせください。
オススメ記事
可愛いペットの似顔絵をお描きします。猫のイラストとその料金を3点ピックアップ
コメントを残す