こんにちは似顔絵画家の やすし です。
「山田玲司のヤングサンデー」というニコ生チャンネルがあるのですが、
それのオープニングアニメ企画があったので、投稿させていただきました。
この記事では番組の魅力について書いています。
漫画やアニメ好きは絶対見ろ!!漫画家のニコ生「山田玲司のヤングサンデー」の魅力
山田玲司先生というは代表作である恋愛漫画「Bバージン」を描いた漫画家で、
画業30年を超えるベテラン漫画家でもあります。
ご機嫌なトークと豪華なゲスト(売れっ子漫画家など)でお送りする楽しい番組です。
仕事の合間によく聴いていて、絵を描いて生きることの励みになる話が多く、すっかりハマってしまいました。
クリエイターの方や恋愛に悩んでいる方、中二病をこじらせた方にオススメの番組です。
放送回はこちら
番組の会員にならないと、どのように公開されたかは観れないのですが、
youtubeでアニメだけ公開してくださったので、アップいたします。
はっきり言ってクオリティが低く、あまり動いていないのですが、
言い訳すると時間がなかった。
似顔絵画家だけに似ていることに関しては自信があります。
ゲストのアニメ演出家「錦織博監督」にも観ていただき、
爆笑したなどのコメントの弾幕、観終わった後の山田玲司先生らの反応
プロのアニメ監督が笑顔で手を叩いていたのを見たのはかなりの感動でした。
アニメまた作りたいなーという気持ちになりました。
メイキング
使用ソフト Photoshop iMovie
使用画材 鉛筆 コピー用紙
だいぶローテクな感じで作っております。手作り感満載ですね。
ライトボックスを使いコピー用紙はマスキングでとめて作業しました。
専用の動画用紙とタップ使えばよかったとしみじみ思います。
一番動いている真ん中の久世さんの動きですが、
枚数で言えば5枚しか描いていません。
1から5まで行って、そこから5から1に戻るの繰り返しです。
スムーズに動いた時はやったーと思いましたね。
もっと沢山動かせばよかったーと正直後悔していますが、
またコンペディションあるかもしれないですし、細々と作っていこうかなーと
単純に自分の技術向上にも役立ちますからね。
後日談
今日久々にポストを開けてみると、
なんと山田玲司先生のアニメ企画の参加者へのプレゼントが届いていました!先生ありがとうございます。 pic.twitter.com/tRJYJv3QB7— 黒木 養@絵描人 (@yasushihoshi) 2017年9月28日
コメントを残す