漫画です。
時々描きます。
今日で31歳になりました。
これを記念に
漫画を連載したいと思います。 pic.twitter.com/mB7W4G4Ur7— 黒木 養@絵描人 (@yasushihoshi) 2017年8月3日



漫画 やすし
漫画です。
時々描きます。
今日で31歳になりました。
これを記念に
漫画を連載したいと思います。 pic.twitter.com/mB7W4G4Ur7— 黒木 養@絵描人 (@yasushihoshi) 2017年8月3日
似顔絵が上手くなるには「何をすればいいか?」が詰まったメルマガを無料公開中!
似顔絵について「何が分っていないかが分からない」という初心者の状態から、一歩前に進むための内容になっています。
画業10年以上の経験から「初心者はとりあえずコレをやってみてほしい」と強く思っていますので、興味のある人は是非登録してみてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
主に似顔絵を描いているイラストレーター 。2005年に19歳で画家デビュー後、10年以上似顔絵を描いています。インターネットを使った似顔絵通販や似顔絵教室を運営中。
似顔絵で大切にしていることは「本当に似ていること」と「一生の宝になる絵」を描くことです。
「家宝になりました」と言われるくらい似顔絵で人を深く感動させるには「似ていることが大事」だと思っているからです。
絵を教えていく上でも「本当に似ている!!」とか「家宝になった!!」と言われる似顔絵が描けるようにさせたいです。
そんな絵が描けるようになるには、「似顔絵の基本にちゃんと向き合っているか?」が大事になってきます。
分かるようで分からない「似顔絵の基本」や今まで僕が経験してきたことを伝えます。
コメントを残す