イラストレーター 黒木養(やすし)のブログです

ただ単に模写しただけでは上手くならない?初心者によくある間違ったやり方から脱却する方法

    
\ この記事を共有 /
ただ単に模写しただけでは上手くならない?初心者によくある間違ったやり方か...

 

こんにちは似顔絵画家の やすし です。

 

絵が上達するために、下の記事で「模写」の重要性について書いたのですが、

絵の上達にはデッサンと模写はどっちが重要?二つの違いと意味について

 

 

 

でも、

「模写」しているけど全然上手くなんないーって方がいます。

「模写」は上手くなったけど、

じゃあ何も見ないで絵を描こうと思ったら

超ヘタでへこむみたいな、、、

 

 

確かにこれ、僕も感じることで、

僕って、結構いっぱい絵を描いてきたんですよ

なのでそれなりに上手いと思うのですが、

 

ですが漫画のキャラを今すぐ描けって言われても

上手く描けるか自信ないです。

昔はめちゃドラゴンボールの模写とかしてたけど、

今、悟空を描けって言われても、全然上手く描けない、、、

 

 

でも絵は普通の人より上手いんですけどね。

なんでかというと、もう元の漫画の絵を見ないで描けなくても、

なんらかの上手く描くエッセンスは掴んでいるからですね。

 

 

でも素人の方だと、模写しても

なんか自分の血肉にならないんですよね。

なんか模写をいっぱいやっても

模写が上手くなるだけになっちゃう

 

これを乗り越えるにはどうすればいいのか、、?

まぁ、もっとたくさん描けばいいんですが、ただ単にたくさん描くだけではダメなのかな、、

というか、模写するだけでは不十分というか、

 

模写が単なる作業になっちゃってると、上手くなんないのかもしれません。

 

でも、ちょっと意識するだけで効率よく学習できる方法があります。

ていうか、意識していないから単なる作業になっちゃってんのかもしれません。

 

 

模写がちゃんとできた様な気になっている

 

まずは、そもそもちゃんと模写できていますか?

例えば、複雑な絵って、複雑なぶん

なんか上手く描けた気になっちゃうんですよね。

 

例えば靴なんかそうなんですが、

ちゃんとディテールを細かく描くと

形が変でも、すごく上手く描けた様な感じになっちゃうんですよね。

 

あと元がリアルっぽい絵だと

なんかリアルに描けた=超上手くなった

って勘違いしやすいんですね。

 

僕が子供の頃

図鑑に載っている恐竜のリアルな絵を形だけ模写したのですが、

当時は超上手いわって思っていたのですが、

成長してから見ると、全然ダメじゃんw

ってことがありました。

今は結構上手く描けるけど

多分、脳が発達してないと

上手く見えちゃうってケースがあるのかなーって思いますし、

これは今でも言えることで、後から見ると変だったりってことは

結構あるんですよね。

(後から見ると結構上手く描けてるじゃんという場合もあります)

 

 

この様に元が複雑だったりリアルな感じの絵だったり、

なんか脳が疲れてたりすると、

上手く描けた様な気になっているだけで、実は全然甘いってことがあるので、

なので、シンプルな絵を正確に模写できるかをやって見た方がいいかもしれません。

 

クレヨンしんちゃん

アンパンマン

ドラえもん

キティちゃん

サザエさん

 

あたりがいいかもしんないです。

 

 

バカにすんなって感じかもしんないですけど、

シンプルな絵って意外と難しいですよ

複雑な絵と違って、誤魔化しがききませんからね。

 

あと、シンプルな表現ってのは結構勉強になります。

仕事でも、複雑なものより、シンプルに表現しないといけない場合が多いので、

シンプルでなおかつ魅力的な絵も勉強しておいた方がいいです。

 

ちゃんと比べて、ちゃんと模写できているか確認して見てください。

 

 

意識して描くとは

 

いや、やっぱちゃんと模写してるけど、

全然上手くなんえーよって方はですね。

例えば漢字のドリルについて思い出してください。

 

ただ単に漢字を何度も書き写していただけでは漢字覚えないですよね?

その時は覚えているけど、結局忘れちゃわないでしょうか?

 

 

最近知ったのですが、漢字でも英単語でも

覚える際は「書く」のは超効率悪いって話を聞きました。

 

なんか東大の苦学生の話なのですが、

なんかその人浪人していたのですが、貧乏だから予備校通えなくて、

しかもヤマザキパン工場みたいなとこでバイトしていたらしいんですよ、

 

勉強する時間も限られていたそうですが、彼の英語の勉強方ってのが目から鱗で

なんか、「書く」んじゃなくて、英単語を見て覚えて

バイトの単純作業中に頭の中でスペルを「思い浮かべる」というやつがあって、

 

休憩時間に確認してまた思い出すの連続

なので、一切紙に書いていなかったみたいなのですが、

めちゃめちゃ英単語覚えられたみたいです。

 

 

「書く」って単純作業になりがちで、ただの手の運動になっちゃう

でも、頭に「思い浮かべる」っていうのは

ちゃんと頭を使う作業なので

長く記憶に残るというか、定着しやすいんだとか、

 

それに、

「書く」には5秒かかるけど、「思い浮かべる」のは1秒で済む

英単語100語覚えると考えると、かなり時間の差が生まれる

みたいなことも言っていて

 

なるほどなーと

 

 

で、

これって、絵でも言えるんですよね。

ただ単に模写だけやっていても、脳に定着させることを意識しないと

単なる手の運動になっちゃうのかなーと、

絵を描くにはイメージしたものを出力する力もないといけないので

 

 

なので、ただ単に絵を描き写すだけじゃなくて、

その絵を「よく見て」、頭に「思い浮かべて」から描いてみてください。

 

 

本当の上達とはイメージを出力すること

 

 

例えば簡単だけど複雑な漢字ってあるじゃないですか?

森とか、多分書けない人いないですよね?

おんなじ字の連続ってのもありますが、

単純にイメージしやすいんじゃないですか?

木がいっぱいある、そりゃ森だわって

 

木って字もなんか木っぽいですよね?

 

漢字ってもともと下手な絵の組み合わせなんで

イメージしやすい字っていうのは覚えやすいと思います。

 

 

さっきのは、「見て思い浮かべてから描く」ということだったのですが、

今度は「見ないでも」描けるかなっていうのをやってみてください。

元の絵をちゃんと思い出すトレーニングをすると、

上達は早いかと思います。

 

ちなみに、このことについてはこちらの記事でも詳しく書いています。

絵を描くのが下手な人必見の上達の裏技!!絵の上手な人が必ず使っている黒魔術

 

ここからが、本当に絵が上手くなるためのトレーニングだと思います。

形を正確に捉えるのが、まず第一歩なので

模写っていうのは、まずそのためにあるのですが、

 

 

見ないで元と同じ様な絵が描けて、なおかつデッサン(形の整合性)が狂っていなければ、

本当に上達していると言える段階に入ってきたと思います。

 

 

まとめ 何度も描いて見ないで描くを繰り返す

 

これらのことって僕は無意識にやっていて

多分、もともとイメージ記憶力がいいのかな?

自然にできちゃっていたってのがありますが、

これらのことをちゃんと知っていれば、もっと意識して描く様になったと思うので、

もっと上達したのかなーって思います。

 

 

模写しまくってた頃は

授業中とか暇さえあれば描いていたので、

家で模写した絵を、見ないでノートとかに描いていました。

 

そんで、友達に見せて

「どや?」

ってました。

 

同じ絵ばっかり描いていたのですが、

同じ絵ばっかり描いていると上達は早いかもしれません。

同じ絵を描くのに飽きたら、また別の絵みたいな。

 

 

そりゃ色々描いた方がいいですよ

でも、エッセンスが掴めていないと結局意味ないので、

絵が上達するための模写じゃなくて、

模写のトレーニングみたいになっちゃうと、あんまり意味ないと思うんですよね。

 

 

模写が上手くなるだけでも相当いいのですが、

模写は上達してるけど、何も見ないで描くと上手くねーってのは

エッセンスが掴めていないのかと思います。

 

ちゃんとその絵の持つ本質というか、エッセンスを掴み取ろうとするのが、

正しい模写のトレーニングかと思います。

 

 

僕にとって

絵が上手いっていうのは、イメージしたものを

ちゃんと紙の上に出力できるのかということだと思っているので、

デッサン的(形の説得力)にも整合性が取れていればなお良いですね。

 

あと、模写に限らず、実際のものをよく観察して覚えるってことも大事です。

すぐには上手くいかないと思いますが、1年ぐらい続ければ

だいぶ変わってくると思いますよ。

 

おすすめ記事

絵の上達にはデッサンと模写はどっちが重要?二つの違いと意味について

絵が上達するには最低何時間かかるのか?一生下手クソのままの危険性

絵を描くのが下手な人必見の上達の裏技!!絵の上手な人が必ず使っている黒魔術

上手な絵とはなんなのか?漫画やイラスト表現の上手い下手議論の不毛さについて

頑張れば誰でもプロのイラストレーターになれる!!全国のオススメ白熱似顔絵教室をご紹介

美大とか美術系の学校行ってないのに絵の上手い有名な作家をまとめみた

プロの絵描きになるために美術系の専門学校や美大に行く必要はあるのか?

コミュ障でも似顔絵の仕事ができる?簡単な接客の仕方を覚えて克服する方法

才能ないから無理?自分の道を進むために、絵描きになりたいと親を説得する方法

 

似顔絵が上手くなるには「何をすればいいか?」が詰まったメルマガを無料公開中!

似顔絵について「何が分っていないかが分からない」という初心者の状態から、一歩前に進むための内容になっています。

画業10年以上の経験から「初心者はとりあえずコレをやってみてほしい」と強く思っていますので、興味のある人は是非登録してみてください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©やすしの似顔絵研究所,2024All Rights Reserved.