イラストレーター 黒木養(やすし)のブログです

絵やイラストの初心者が上達し続けるために必要なことのまとめ

    
\ この記事を共有 /
絵やイラストの初心者が上達し続けるために必要なことのまとめ

 

こんにちは 似顔絵画家の やすし です。

今日は「絵の上達のために大事なこと」をまとめてみました。

これから書くことをちゃんと意識してやれば、必ず上達します。

実際に僕がそうでしたし、

もっと意識していればもっと上手くなっただろうな

と思います。

 

お前はどの程度の絵描きなのじゃ?と言われますと、

15年近く似顔絵を描いております。

東京にいた頃はお台場やみなとみらいの観光地で7年ぐらい活動してましたね。今は家に引きこもって絵を描いています。

そんな感じです。

 

とりあえず手を動かして、線の力をつけよう

とにかく、描かなきゃ絵は上手くならんもんです。

絵が上手くなるってのは、とりあえず「感覚」を鍛えるってことなんですよね、

「脳と腕の神経回路」を鍛えないといけません。

利き手じゃ無い方の手で書くとうまく字が書けないですよね?

「脳と腕の神経回路」が弱いから上手く書けないのですが、

それと同じで、初心者が絵を描くというのは、利き手じゃ無い方の手で字を書くことに似ています。

「脳と腕の神経回路」を鍛えるには筋トレみたいに、ストイックに鍛えていかなければなりません。

ラクガキでいいので沢山描きましょう。

初心者でも取り組みやすいイラストの上達方法。絵は全体よりも細部をやって大丈夫?

 

そして

初心者だと、まず「線」が上手く弾けないんですよね。

いい感じのタッチや長いストロークの線が引けないで、

ワンパターンなつたない短い線をつなぎ合わせながら、なんとか形を整えて行くのがやっとみたいな

感じだと思います。

 

上手な絵を描くには、線をコントロールしていくのが大事です。

「脳と腕の神経回路」が鍛えられればその辺はうまくいきます。

線を引きまくって、感覚を鍛えて行きましょう。

 

あと、絵を描くことが、鼻くそをほじる程度の感覚になんないといけません。

絵を描くことがついついやっちゃう悪い癖になっていれば

上達は早いと思います。

とりあえず、なんでもいいので描きたいものを描きましょう。

何から練習すれば良いの?とか思ってるイラスト初心者は絵の上達の見込みはない話

 

ちなみに僕は教科書の落書きを推奨しています。

 

 

失敗を恐れてはならぬ

 

失敗しないように、失敗しないように、失敗しないように、、、

と思うことは、地獄の入り口です。

いっぱい失敗しましょう。

失敗しないようにしようとすると、

色々チャレンジできなくなるので、

成長しにくくなります。

てか、成功と思ってても失敗だったりします。

矛盾しますが、

上手くなりたいからといって、

上手くやろうとは思わないことです。

 

完璧主義をやめると絵は上手くなる?スランプの原因と対処法

 

とにかく上手い人の真似しまくろう

 

絵の上達には模写が大事です。

上手い人の絵をちゃんと見て模写し、沢山パターンを覚えましょう。

これってこうやって表現すればいい感じになるんだと

そんなやり方があったのか

意外とこれ描くのって簡単じゃーーーん

と、色々わかってきます。

あくまで自分が上手いと感じる人の絵でいいです。

好きな絵柄のじゃないとやる気出ませんからね。

難しければ、シンプルな絵柄のものを選びましょう。

シンプルな表現も大切です。

絵の上達にはデッサンと模写はどっちが重要?二つの違いと意味について

 

よーく見て考えて描こう

 

なんとなく漠然に描いていたら、なかなか上手くは描けないものです。

描くもに対する理解や

視覚とは何なのか?

あと、道具の使い方とか

そういう知識がないと、上手くは描けません。

知識のインプットが大事なわけですね。

絵の上手い人は博識です。

 

例えば「手」を描くとき、手の知識があると上手く描きやすいです。

骨がこうあるから、こう見えんだなとか

構造的に手がこうなるのはあり得ないなとか

みたいな感じです。

ただ単に模写しただけでは上手くならない?初心者によくある間違ったやり方から脱却する方法

 

いきなり上手くなろうと焦らずに、楽しむ

 

「3日坊主で終わってしまうかもしれないなら、、

それなら3日で上手くなってやる!!」

と言い出した友人がいましたが、、、

 

上手くはなりませんでした。

 

意気込みはいいのですが、いきなり上手くなろうと思わないようにしましょう。

余計挫折してしまいます。

 

上手くなることばかりに意識が向いてしまうと、絵を描くたんびに自分は絵が下手だなぁ、、、

ということしか感じられません。

痩せようと思って筋トレとかしても、ただ辛いだけなのと同じように、絵も楽しむことを目的にしないと、描くことが辛いだけになってしまいます。

楽しくないなら、そもそも絵を描く必要はないかもしれません。

絵が上手い人は、絵を楽しんで描いていた結果、上手くなったというだけなのです。

もちろん、上達のためにはしんどいことを乗り越える場面もあります。

絵が上達するには最低何時間かかるのか?一生下手クソのままの危険性

 

最後まで時間をかけて頑張る

 

10分とかそんぐらい描いただけで、すぐやめないようにしましょう。

最低でも1時間は頑張って描いた方がいいです。

模写なら、好きな部分だけ描かずにできるだけ全部描きましょう。

絵の上手い人は圧倒的に作業量が多いし、

絵が下手な人は、全然時間をかけて描いていません。

絵が下手な人に共通するある一つの共通点、これが乗り越えられれば天才!?

 

まぁ、いい絵や上手い絵ってのは、中途半端なとこでやめても

「絵」になってるのですが、これは上級者向きの話なので、

初心者は徹底して描き込むことが大事ですね。

要は筋トレと同じで、きついと感じるところから成長が始まるので、

力を出し切らないといけないわけです。

 

僕が色んな絵の先生に言われたのが、足し算ができないとダメ

ってことでした。絵を描く上では引き算も大事なのだけれど、

足す力がないと引くことが出来ないと。

真っ黒になって失敗してもいいので、描き込んでください。

それでもう一回新しく同じ絵描こうとすると、すごい上手くやれていると感じます。

 

あと、ずっと描いていると疲れますが、

慣れれば、一日中絵を描くなんて普通かもと思えるでしょう。

 

ちゃんとした人に見せてアドバイスをもらおう

 

人に見せることは大切です、

が、なんもわかってない人の意見を聞いてもしょうがありません。

素人の感想は大事ですが、アドバイスを求めるとなると

いい意味にしろ悪い意味にしろ勘違いが爆発します。

絵を人に見せるのはけっこう心に負担がかかるので、

なんもわかってない人にネガティブな意見をもらうと

やる気がぶっ飛ぶので避けたほうがいいです。

 

ちゃんと絵を描いてる人や上手な人に見せましょう。

ハートがぶっ壊れたりもしますが、

自分が否定されたと思わず

「そうか、この人にはこう見えるんだ」や

「まだまだわかってないことがあったのか」と

事実だけを受け止めましょう。

 

プロの感想と素人のアドバイスは聞くな!?絵の仕事で陥りやすい落とし穴について

 

この「ちゃんとした人に見せる」というのは

美大とか専門学校とかに行くのが手っ取り早いのですが、

難しい場合は、無理に行く必要はありません。

ただ単に画力をあげたいのであれば、

美術教室や美術系予備校に通うのが一番安上がりだったりします。

プロの絵描きになるために美術系の専門学校や美大に行く必要はあるのか?

 

人の絵と比べよう

 

人と比べることはあまりよくはないですが、

上手くなりたいなら、比べないとわからないことってあるんですよね。

自分ではけっこう上手く描けた気になっていても、

上手な人の絵を横に並べたら、

全然足んねーーーーーー(笑)

ってわかることが多いです。

逆に意外と自分イケてると思ったりもします。

 

上手くいかないときは、自分に何が足らんのだ?

そして何が足りてんだ?

と客観視することが大切になってきます。

 

難しく考えるな!頑固にならずに視野を広く持とう

 

自分のやり方に固執しているといい結果は出にくいかと思います。

あと

全体を見ることは大切です。

絵そのものでも、意識的なものでも

常に上達のために必要そうなことは貪欲に吸収して行きましょう。

 

あと、難しい物事を、難しいと感じるのは、その物事を難しく考えているからです。

一つ一つ出来そうな簡単なこと着実にやっていけば、難しいと思える物事でも出来ます。

なかなか人間そうは思えないのですが、

どんなに遅くても歩いていけば目的地にはたどり着くわけです。

 

健康大事!よく食べよく眠ろう

 

健康な体と健全な精神がないと上手くはなりません。

疲れたら休みましょう。

あと、体力ある方が絵を描くのに有利です。

だってずっと机に向かっていられるかが勝負ですからね。

何時間も集中して描くには、足腰とか鍛えてた方がいいかな

すぐ疲れちゃいますよ。

運動不足にもなるので、ほんと健康には気を使った方がいいです。

 

と言いつつ、僕はかなりの怠け者です。

 

上手くなると信じよう

絵って実はなかなか上手くならないもんなんですよね。

ある日突然上手くなるもんですし、

いつの間にか上手くなっていたりするものです。

ちゃんと描いていれば、1年前の自分の絵を見るのは

耐えられないものです。

つまり、長いスパンやんないとわかんないんですよね。

信じるしか無いです。

 

心を大切に。自分を否定し続けずに、楽しもう。

 

理想が高いと、自分の絵がダメダメなことにかなり落ち込むかと思います。

落ち込んでもいいことはありませんし、否定からは何も生まれません。

 

人と比べることも大事と途中で書きましたが、

かと言って、比べすぎるのも良くありません

だって比べてたら虚しくなっちゃいますよ。

だって絵の上手い人なんて山のようにいるし、

自分が絵を描く意味ってあるの???

って思ってしまいます。

 

自分のネガティブな言葉はシャットアウトし、

「うるせーーー!!!やりたいからやってんだよ!!!!!」

という感じで取り組みましょう。

 

そして

どんなに下手でも、ありのままの自分を受け入れることが大切です。

ありのままの自分を受け入れるところから健全な精神が生まれ、

健全な精神から前向きな考えや適切な行動が生まれます。

 

これには絵を描くのと同様に訓練が要ります。

絵を描くことと同時に「自分を否定しない」という訓練をしていきましょう。

 

絵を描く出発点は才能や技術ではなく「心」です。

全ての絵は「心」から始まるものであり、それ以外はありません。

どんなに優れたテクニックがあったとしても、どんなに良い画材があったとしても、心がなければ絵は描けないのです。

 

絵が下手と言われても落ち込むな。大きなお世話なアドバイスや素人の無知と偏見と誤解に対する対処法

 

まとめ

 

まだあるような気がしますが、とりあえず終わります。

 

究極、一番最初の「とりあえず描く」を繰り返し、

絵を描く病気にかかれば絶対うまくなりますね。

絵を描く上での健全な精神は一見病気のようでもあります。

 

上手くなるための絵を描くのが苦しいのであれば、

無理にやる必要はありません。

絵が下手だからといって、死ぬわけではないし、

絵が上手ければ良いことがあるというわけではありませんしね。

 

あと、色々と書いてはみたのですが、

絵が上手くなるための方法論や、絵を描く上で大切なことは色々とあるのですが、

一番大事なことというか最終的に導き出される答えというものは、

「描け!!」

と言うしか、それしかないです。

なのでいっぱい描いてくださいね。

似顔絵が上手くなるには「何をすればいいか?」が詰まったメルマガを無料公開中!

似顔絵について「何が分っていないかが分からない」という初心者の状態から、一歩前に進むための内容になっています。

画業10年以上の経験から「初心者はとりあえずコレをやってみてほしい」と強く思っていますので、興味のある人は是非登録してみてください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©やすしの似顔絵研究所,2024All Rights Reserved.